運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-02 第189回国会 衆議院 環境委員会 第9号

まず、このことを法案におきまして災害時の廃棄物処理の原則として明記をした上で、環境大臣が、関係省庁都道府県等と協議した上で策定をする廃棄物処理方法基本方針においてもその旨を明記いたします。また、環境省があらかじめ作成する対策指針において、具体的な方法を提示するところでございまして、また、実際に大規模災害が発生した後に策定する処理指針においても、その旨明記する予定でございます。  

小里泰弘

2011-10-24 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

除染等々が安心のための大きな課題となるんだとは思うんですけれども、除染にはさまざまな方法があって、あるいは、その後の廃棄物処理方法についてもいろいろな方法があって、あちこちからこういうのはどうだという話が出てくるんですけれども、最も効果的であるとか、あるいは、これはかなりいけるという話もあるんだと思いますが、どういうふうに選択をして、どうやって評価して活用していくのか、ぜひとも教えていただきたいと思

山口和之

2007-05-31 第166回国会 参議院 環境委員会 第11号

先ほど資料のこの七ページのライフサイクルシステム解析の結果を詳細にちょっと御紹介できなかったわけでございますが、左側のグラフは、基本的には、一トンの厨芥を様々なこういうバイオマス利用方法であるいは廃棄物処理方法で組み立てたときに何キログラムのCO2が発生するかという意味で、ここは評価軸を、炭酸ガスCO2、ここはもちろんメタンとか亜酸化窒素とか温室効果ガスで関係するものはすべて計算して含めておりますけれども

酒井伸一

1995-05-30 第132回国会 衆議院 商工委員会 第11号

第四に、容器包装廃棄物問題に対する事業者のより効果的な取り組みを支援するため、リサイクル可能な新素材や新たな廃棄物処理方法などの開発を促進するための環境整備を行うことも肝要でございます。  第五に、特定事業者からの委託を受けて分別基準適合物の再商品化に当たる指定法人につきましては、リサイクルコストの削減や効率的な運営を目指した極力スリムな組織にする必要があると思います。  

内田公三

1989-11-16 第116回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

そこで、この産業廃棄物処理体制整備として、全国レベル基本方針ブロック別処理計画策定、それから優良業者の登録、そして広域処理センター整備、こういうものが一応提言され、さらに産業廃棄物処理方法等に関するガイドラインの策定産業廃棄物の性状や取り扱い方法を記載した積み荷目録による管理制度、先ほど言われましたマニフェストシステムの導入などが提言されているわけですが、こういう点で今どのように具体的

渡部行雄

1983-03-25 第98回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

これがまず一つの原因だろうと思いますし、もう一つは、廃棄物処理方法というものが決まっていないというにもかかわらず建設と営業というものを優先させたということなんです。これは原子力行政のあり方の基本ですよ。いずれ何とかなるだろうと。つまりトイレなきマンションなんです。ということで、たまってきたからあわてて、すぐ洗面所をつくれと言うようなものなんです。ここに問題があるわけです。

吉田正雄

1978-06-13 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第23号

○竹内(勝)委員 そこで、最近参議院の公害委員会参考人を呼んでこの下水処理の論議を行っておりますが、特にその中で、土壌を用いての廃棄物処理、方法として幾つか挙げられておりまして、土壌浄化法としての土壌還元法であるとか地表下トレンチ法あるいは地表下トレンチ毛管浸透法等々というようなものも挙げられています。こういった土壌処理というものは一体どういう特性があるのか、どういうようにつかんでおりますか。

竹内勝彦

1978-05-25 第84回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第14号

安島委員 これまでにわが党委員がこの委員会で指摘してきましたように、安全確保のための技術や管理運用上の問題、それから、廃棄物処理方法の未解決など非常に問題が多い現状からして、再処理民間委託という問題は、私が申し上げましたようないまの国際環境でいろいろ障害になっているような問題とあわせていわば説得力がない現状じゃないか。

安島友義

  • 1